〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目8-4 i-office吉祥寺 2F

受付時間
9:00~18:00
※日曜・祝日を除く
アクセス
吉祥寺駅北口から徒歩5分
駐車場:近くにパーキングあり

お気軽にお問合せ・ご相談ください

 営業のお電話などはご遠慮ください

0422-66-2375

お役立ち情報

第17回持続化補助金

※第17回小規模事業者持続化補助金の公募が始まります。

https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shokibo/2025/250304jizoku_01.html

小規模事業者の定義は業種によって異なりますが、飲食店の場合は常時使用する従業員の数が20名以下となります。

この補助金は販路開拓などの経費の一部を補助するもので地域雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と自足的発展を図ることを目的としています。

具体的には

・補助上限は50万円
・補助率は2/3
・WEBサイト関連費は全体の1/4が上限で、WEB関連のみの申請は不可

となっています(条件を満たせば上乗せあり)。

 

・公募申請の受付は2025年5月1日~2025年6月13日17:00まで
・申請方法は電子申請のみとなります(郵送受付無し)。

 

申請の流れ

GビズIDプレミアムのアカウントを取得(無料)

事業プランを考え、まとめる(様式あり)

必要な見積もりを取る

商工会・商工会議所への事業支援計画書(様式4)の発行依頼

申請書類の提出(2025年6月13日17:00まで)

採択

見積書等の提出

交付決定

実績報告書の提出

補助金額の確定

補助金の請求

補助金の交付

事業効果報告書の提出

 

ちょっと長いですね。
おすすめは商工会議所さんなどで申請書類の書き方などを無料で教えていただけるので活用することです!

またこれだけの審査がありますので、すぐに使いたいものについてはおすすめできません。
例えば来年やろうとしていた販促を前倒しするとか、要は「緊急性がないけれど必要なもの」という位置づけが良いかと思います。今回の申請に間に合わない場合でも、追加で公募がある可能が高いのでじっくり販促プランなどを考えてもいいいかもしれませんね。

 

岡田

助成金や補助金の情報をお求めなら

アジャスト社会保険労務士事務所代表の
岡田です。
あなたのお悩みを解決します!​

助成金や補助金の内容は「常に」と言っていいほど変わります。
なぜ変わっていくのかというと、助成金や補助金は国の施策と関連しているからです。

人が減少していれば、生産性をあげること…業務改善助成金
人がより安定してより良い条件で働けるように…キャリアアップ助成金

IT導入によってシステムを構築していく…IT導入補助金
広告宣伝することによって自社のサービスを広げ地域の活性化…小規模事業者持続化補助金

などなど

せっかく用意してくれている助成金や補助金なので賢く利用していきたいですね。お手伝いさせていただきます!

 

 

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約
営業のお電話などはご遠慮ください

0422-66-2375

<受付時間>
9:00~18:00
※日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/04/02
ホームページを更新しました
2025/03/11
ホームページを更新しました
2025/02/21
ホームページを公開しました
2025/02/20
「サービスのご案内」ページを更新しました
2025/02/19
「事務所概要」ページを作成しました

アジャスト社会保険労務士事務所

住所

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目8-4 i-office吉祥寺 2F

アクセス

吉祥寺駅北口から徒歩5分
駐車場:近くにパーキングあり

受付時間

9:00~18:00

休業日

日曜・祝日