お役立ち情報
そのシフト表、労基法的に大丈夫ですか?

そのシフト表、労基法的に大丈夫ですか?

 

飲食店で必ず作るシフト表。

実は「労基法の基本ルール」を押さえていないと、違法シフトになってしまうことも…⚠️

 

今日はオーナーさんに知ってほしい 3つのチェックポイント を紹介します!

 

✅ チェック①:労働時間の上限

 

原則:1日8時間、週40時間まで

 

超える場合は「36協定」の締結が必要

 

✅ チェック②:休憩時間

 

6時間を超える勤務 → 45分以上の休憩

 

8時間を超える勤務 → 1時間以上の休憩

 

✅ チェック③:休日の付与

 

毎週少なくとも1日の休日、または4週間で4日以上の休日が必要

 

オーナーへのポイント

 

知らずに「長時間勤務+休憩なし」シフトを組むと、労基署の調査対象になることも。

 

シフト表は「お金の管理」だけでなく「法律の管理」も重要です。

 

「うちのシフト表は大丈夫かな?」と思ったら、お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください!

 

#飲食店経営 #飲食店オーナー #労務管理 #社労士 #シフト管理 #アルバイト募集 #人事労務 #吉祥寺カフェ #飲食店サポート

 

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る